| 
       
       
      管理人
       
      
      HN さだおみ 
       
      1977年生まれの普通のサラリーマン。 
      クラシック大好き、しかし、むずかしいことはよくわからない。 
      楽器は弾けない、楽譜も読めない 
      それでも「通」と呼ばれるように?なることが目標。 
      読書好き、ノンフィクションのドキュメンタリーや歴史書など。 
      野球観戦好き、ソフトバンクホークスのファン。しかし 
     ここ数年はプレーオフ制度のおかげで、とーっても悔しい思いを・・・。 
       
       
      ハマっている作曲家
             ベートーヴェン熱からさめてシューマンのピアノ曲、ブラームス、マーラーの交響曲、バロックではヴィヴァルディの協奏曲、バッハのカンタータや宗教音楽など聴いてます。 
       
       
       サイト開設の趣旨
       
      クラシック音楽や作曲家のページは星の数ほどあり、今さらこのようなページを書く意味があるのかわかりませんが、クラシック音楽は聴く側もある程度知識が必要です。 
      聴いてみたもののよくわからずにやめてしまった人や基礎的なところでつまづいている人も多いのではと思いサイトを立ち上げました。 
       
       
      今、クラシックブームだそうですが、少なくとも私の周りには趣味で交響曲など聴いてる人は一人もいません。専門的な知識は何もありませんがこのサイトを通じて趣味を共感できたらいいなと思ってます。 
       
       
      要目をまとめて書いたつもりなので、言葉足らずな部分もあるかも知れません。文章や内容に間違いがあればご連絡くださると幸いです。 
       
       
      まだまだ自分の納得のいくような内容、デザインともに出来ていない状況です。図や表、イラストはCADで作りました。これから試行錯誤しながらコンテンツを増やしたり、改善していくつもりですのでよろしくお願いします。 
       
       
       
       
       |